未来へ向けて、品質企業から創造企業へ
株式会社姫路鍍金工業所

ABOUT 会社紹介

地球を大切に環境にやさしく

兵庫県姫路市で金属表面処理(めっき)を行う会社です。 取引企業は300社以上、他業種の製品への処理を行っています。 (自動車、船舶、建機、医療、遊具、電池、農業機器など) そのため、不況に強く、業績が安定しています。 新しいめっき技術の特許取得しました。そのメッキ技術を応用した抗菌、抗ウイルス剤の開発も行い販売しています。

BUSINESS 事業内容

表面処理で製品の性能をレベルアップ

電気めっき、無電解めっき、化成処理、機械加工
亜鉛めっき(各種クロメート) 硬質クロムめっき ニッケルめっき 無電解ニッケルめっき 錫めっき、銀めっき、金めっき アルミの化成処理 バフ、研磨、等

WORK 仕事紹介

めっきのスペシャリストを目指せ!!

製造スタッフ
めっき製造ラインでの作業全般 めっき製品の吊掛け、取外し作業 めっき液の管理(薬品補給、温度管理等) 処理の効率改善活動
検査スタッフ
製品の検査業務 メッキの不具合を目視検査により、取り除いてもらいます。 外観検査、数量検査など 女性が多く活躍する職場です。 未経験者にも、しっかり指導いたします。
配送
中型トラックでの製品のルート配送を行っていただきます。 中型免許必須  

BENEFITS 福利厚生

作業服、安全靴の配布

作業服、安全靴、帽子などは支給いたします。

検定、免許の取得

必要な資格の取得には補助があります。 めっき技能士、公害防止管理者、危険物取扱など

FAQ よくある質問

㈱姫路鍍金工業所はどこにあるの?
JR姫路駅から徒歩15分、線路南沿いを東に進むと当社があります。 近くには、まねき食品さん、御座候さんがあります。
「めっき」って何にでも付けれるの?
基本的にめっきが出来るのは電気が通る金属です。 アルミやステンレスのように特殊な被膜のある金属は特殊な処理を行います。 新しく開発したナノ粒子めっき法では、プラスチックや繊維、木材にも処理ができます。
「めっき」ってどうやってつけるの??
よく聞かれますが、液体の金属につけるとめっきが付くのではありません。 金属イオンが溶けためっき液の中で製品に通電して、製品の表面に金属を還元させる技術です。